ライブで仙台に行ったついでに・・・・
月山に行ってきました。
山に登るという計画を立てただけで
もうどっちがメインかわからなくなってきます。
ここのとこに悪天候続きで
近郊の山はどこもダメそうだったので
結果東北の山にいけてよかったかも。
が東北が晴天というわけではなく、![月山_f0230689_14223886.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/24/89/f0230689_14223886.jpg)
小雨の月山。
草紅葉がはじまってました。
きれいだな〜。
![月山_f0230689_14224009.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/24/89/f0230689_14224009.jpg)
ガスの向こうにたおやかな稜線。
![月山_f0230689_14224230.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/24/89/f0230689_14224230.jpg)
紅葉はまだまだこれからという感じ。
ここ、紅葉したらさぞかしきれいなんだろうな〜。
![月山_f0230689_14224793.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/24/89/f0230689_14224793.jpg)
山ふもとの旅館「つたや」さんの立寄り湯がめちゃよかった件。
お湯はちょっとしょっぱくトロッと系。
なによりすべてが清潔でした。
そして貸切!!
最高でした。
仙台にきたら牛タンは食べます。
![月山_f0230689_14225340.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201609/24/89/f0230689_14225340.jpg)
山形なので
芋煮も食べます。
初めて食べた芋煮は美味しすぎて2回食べます。
醤油+牛肉の村山スタイルと
味噌+豚肉の庄内スタイルの芋煮論争というものがあるらしい。
わたしは断然醤油ベースの村山スタイルが好み!
写真は庄内スタイルの芋煮。
ふじ
天気悪いの飽きたなー。
そろそろスカッと晴れてほしいなー。