東京の一番高い山、雲取山に登ってきました。
道は分かりやすく整備され、
ひたすら登りがつづく安全な山です。
朝は素晴らしく晴れてましたが
予報どおりだんだん曇がおりてきて
途中からは幻想的な雲の中歩き。
途中の休憩小屋のご主人が
「お昼まで富士山がすごくきれいに見えてたんだよ、
もう隠れちゃったけど。」と教えてくれました。
聞いてないのに‥‥
(言うなや。。。)
宿泊は雲取山荘。
今晩の宿泊者わたしひとり。。。
がびーん。平日休みはつらいのう。
夕飯のハンバーク食べてたら
山荘のご主人が
「今朝のご来光はすごくきれいだったんだよ、
明日は雨だから見えないけどね。」と教えてくれました。
聞いてないのに‥‥
(言うなや。。。)
とかいっても
なんだか楽しかったんですけど
負け惜しみに聞こえちゃいますかね?
山登りは、つらくてしんどくて、
そしてすっごい楽しいんですよ。
ちなみに、ひとり登山のとき考えてることは
ただひたすら「熊に会いませんように」です。
登ってみてわかったこと、
雲取山がんばれば日帰りできるじゃん。
ふじ